信州須坂・千日みその手造り味噌セット
手造り味噌
 
-------- 手造り味噌セットの造り方 --------
まず大豆をよく洗います。洗った大豆を一晩・水にひたします(水の量は2.5リットル位)
翌日、充分に水を含んだ大豆をザルに取り、鍋に移します。
大豆の上まで新しい水を張り、沸騰するまで強火、沸騰したら弱火でコトコト煮上げてください。
蒸発した水分は時々補給してください。

煮上がりの目安は大豆を親指と小指で摘み、潰れる位の柔らかさです。(重要)

煮上がった大豆をザルに取り冷ましてから、すり鉢とすりこ木で潰します。(丈夫なナイロン袋に入れて、押しつぶしても大丈夫です。)

潰した大豆と添付のこうじ・食塩、種水300cc(湯ざまし)を混ぜ合わせます。

充分に混ぜてください。(重要)

混ぜ合わせたものを容器(市販のポリダル、かめ等)にしっかりと隙間なく仕込んでください。
味噌の表面を平にならし、カビ防止のため表面に焼酎を軽く撒いてください。
次に味噌の表面にラップを敷き、中蓋をし、重石(500g~1kg)をして完了です。

暖かい場所(お勝手等)で3~4ヶ月、または夏を経過し秋が終わる頃美味しい味噌の出来上がりです。
>>>>>出来上がり3kg弱・食塩12%<<<<<
 
表面にカビ等が発生した場合、丁寧に取り除いてください。他の味噌に影響はありません。
また、容器の周囲に白く付着するものはチロシンというタンパク質の一種で無害です。

その他の商品  | 味 噌 | みそ漬 | 信州物語 | 味噌三昧 | 野沢菜漬
 
 ※特に記載がない限り、本サイトの表示価格は、消費税抜きの価格(税抜価格)になっております。